目 次
第1章 医療法人制度の概要
- Q1-1 医療法人制度の概要
 - Q1-2 医療法人化のメリット・デメリット
 - Q1-3 本法(法39条)と附則(10条(2))法人
 - Q1-4 医療法人の名称と財産
 - Q1-5 設立、役員・社員
 - Q1-6 基金
 - Q1-7 指導監督
 
第2章 医療法人(社団)の設立
- Q2-1 開業準備のポイント
 - Q2-2 医療法人の設立認可の手順
 - Q2-3 設立認可申請(書)と段取り
 - Q2-4 医療法人の諸則大系
 - Q2-5 開業支援コンサルタント
 - Q2-6 開設・開業の手続き
 - Q2-7 開設・開業後の各種申請書類
 
第3章 医業会計
第4章 定款、主な規程
第5章 法定3細則とマニュアル
第6章 基金
- Q6-1 基金の特徴と関係書類
 - Q6-2 基金の法人のメリット・デメリット
 - Q6-3 基金募集のための募集通知書
 - Q6-4 基金引受申込書
 - Q6-5 基金割当て決定通知書
 - Q6-6 基金拠出契約書
 - Q6-7 基金の定款記載
 
第7章 簡易マーケティング
第8章 医業税務
- Q8-1 親所有土地での診療所の開設について

 - Q8-2 概算経費率

 - Q8-3 ふるさと納税について

 - Q8-4 特定同族会社の留保金課税について

 - Q8-5 事業税

 - Q8-6 医療法人の役員報酬

 - Q8-7 医療機関の職員等への利益供与について

 
第9章 消費税
- Q9-1 消費税のしくみ

 - Q9-2 消費税の届出・申請書類

 - Q9-3 消費税の課税対象・事業者の選択

 - Q9-4 消費税の簡易課税制度

 - Q9-5 消費税の課税対象取引

 - Q9-6 消費税の課税売上高による納税義務の判定

 - Q9-7 消費税の損税・その計算

 
第10章 医療法人承継税制
医業経営Q&A 目次

HOME
ごあいさつ
代表者紹介
会社概要
コンサル業務
講演
継続研修
著書・雑誌
メルマガ
お問合せ
松田税理士・公認会計士事務所
松田Gallery
Link
