

1 医療法人の設立に必要な書類
|   項目  |  
                            様式  |  
                            注意事項  |  
                            備考  |  
                         |
|   医療法人設立認可申請書  |  
                            1  |  
                            日付は空欄とすること  |  
                            
  |  
                         |
|   定款(寄附行為)  |  
                            
  |  
                            
  |  
                            
  |  
                         |
|   財産目録  |  
                            2  |  
                            基準日あり  |  
                            
  |  
                         |
|   
  |  
                            財産目録明細書  |  
                            3  |  
                            基準日あり  |  
                            
  |  
                         
|   
  |  
                            不動産鑑定評価書  |  
                            
  |  
                            不動産を現物出資する場合  |  
                            
  |  
                         
|   社員・役員名簿  |  
                            10  |  
                            基準日あり  |  
                            
  |  
                         |
|   出資(寄附)申込書  |  
                            11  |  
                            設立総会の日  |  
                            
  |  
                         |
|   預金残高証明書  |  
                            
  |  
                            できるだけ新しいもの  |  
                            
  |  
                         |
|   設立総会議事録  |  
                            
  |  
                            仮受付より以前の開催日付  |  
                            
  |  
                         |
|   設立趣意書  |  
                            12  |  
                            設立総会の日付  |  
                            
  |  
                         |
|   医療施設の概要  |  
                            13  |  
                            
  |  
                            
  |  
                         |
|   
  |  
                            周辺の概略図  |  
                            
  |  
                            最寄駅等、交通経路を表示する  |  
                            
  |  
                         
|   
  |  
                            建物平面図  |  
                            
  |  
                            1/100・1/200程度のもの  |  
                            
  |  
                         
|   不動産賃貸借契約書(写し)  |  
                            
  |  
                            現行のものの写し、案文も可  |  
                            
  |  
                         |
|   家賃の根拠書類  |  
                            
  |  
                            ※役員から賃借する場合のみ添付  |  
                            
  |  
                         |
|   
  |  
                            賃貸借契約引継承認書(覚書)  |  
                            14  |  
                            貸主ごとに作成のこと  |  
                            
  |  
                         
|   
  |  
                            土地建物登記簿謄本  |  
                            
  |  
                            契約の目的物となっている建物等  |  
                            
  |  
                         
|   事業計画書(2カ年または3カ年)  |  
                            15  |  
                            
  |  
                            
  |  
                         |
|   予算書  |  
                            16  |  
                            ※設立後2年以内に、大きな事業の展開(新規の医療施設の開設など)がある場合は省略できません。  |  
                            ★  |  
                         |
|   
  |  
                            予算明細書  |  
                            17  |  
                         ||
|   
  |  
                            職員給与費内訳書  |  
                            18  |  
                         ||
|   履歴書  |  
                            19  |  
                            設立総会の日付  |  
                            
  |  
                         |
|   
  |  
                            印鑑証明  |  
                            
  |  
                            仮受付以前3カ月以内  |  
                            
  |  
                         
|   
  |  
                            委任状  |  
                            20  |  
                            設立総会の日付  |  
                            ★  |  
                         
|   
  |  
                            役員就任承諾書  |  
                            21  |  
                            設立総会の日付  |  
                            
  |  
                         
|   
  |  
                            管理者就任承諾書  |  
                            22  |  
                            設立総会の日付  |  
                            
  |  
                         
|   
  |  
                            管理者医師免許証(写し)  |  
                            
  |  
                            原寸大  |  
                            
  |  
                         
|   実績表(2年分)  |  
                            23  |  
                            
  |  
                            
  |  
                         |
|   確定申告書  |  
                            
  |  
                            申告受領印のある写し全部  |  
                            
  |  
                         |
|   従業員名簿  |  
                            24  |  
                            基準日あり  |  
                            
  |  
                         |
|   医療従事者充足状況  |  
                            25  |  
                            仮受付前2年分  |  
                            
  |  
                         |
次に東京都における医療法人の設立認可申請から登記までのスケジュールは、おおむね以下のようになっています。
 
                      医療法人設立後の手続については、「医療法人運営の手引」(都庁第一本庁舎3F 都民情報ルームにて有償頒布)を参照してください。
※「医療法人運営の手引」は、東京都福祉保健局医療政策部医療安全課のホームページにも掲載されています。
ホームページ http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/hojin/tebiki/index.html
2 設立認可申請書作成の手順
(1)様式
 ア この手引書で定めた様式を用い、パソコンで作成してください。
 イ 仮受付が実質的な申請行為になり、仮受付最終日以後次回仮受付まで申請できません。
 ウ 様式は必ずA4判にしてください。様式、添付書類が、A4判より大きい場合は、A4判のサイズに折りたたんでください。A4判より小さい場合は、A4判の用紙にのり付けしてください。
 エ 様式に盛り込まれた必要な項目はすべて備えてください。著しく不備な書類は受付けできません。ただし、不要なものは、適宜省いてください。
 オ 異なる様式を表裏に掲載しないでください。
 カ 使用する漢字は、人名や地名を除いて、原則として常用漢字としてください。
 キ 金額の単位に注意してください。
(2)作成部数等![]()
 ア 仮受付に必要な提出部数は1部です。申請者の控えは必要部数を保管しておいてください。(提出されてもお返しできません。)
 イ チェックリスト(前記)順にそろえ、ダブルクリップで留めてください。
   訂正書類の差替え等がしづらくなるので、ホッチキス等で綴じないでください。
 ウ 提出の際は、「受付票」を添付してください。
「受付票」は、東京都公式ホームページ内の「医療法人設立認可に係る年間スケジュール」(24年度版)からダウンロードしてください。
 エ 押印は、必要ありません。
 オ 承認願等への押印は不要です。ただし、事前に相手方の確認は取るようにしてください。
 カ 官公署・銀行等の書類については、写しを提出してください。![]()
 ア 提出部数は正本と副本の2部です。この2部は、東京都保存用(正本)と認可書交付用(副本)です。申請者の控えは必要部数を適宜用意してください。申請書提出時に収受印を押してお返しします。
 イ 様式記入例のとおりに押印してください。押印には実印を用いてください。
 ウ 押印の必要な書類は、提出用2部(正本・副本)ともに原本が必要です。ただし、エに記載のない契約書類は、2部ともに写しを準備してください。
 エ 以下の書類については、原本は提出用のうち1部(正本)のみとして、もう1部(副本)は写しを準備してください。
①印鑑証明書 ②不動産鑑定評価書 ③土地・建物登記事項証明書 ④預金残高証明書 ⑤負債残高証明及び債務引継承認書 ⑦買掛金引継承認書 ⑧リース契約引継承認書 ⑨賃貸借契約の覚書
 オ チェックリスト(前記)順にそろえてください。
正本:申請書(一式)をチェックリスト順にそろえ、ダブルクリックで留める。
  副本:
 カ 本申請に際しての注意事項(ア~オの事項を含む。)は、本申請をお願いする時点で、改めて担当から連絡します。
(3)記入上の注意
様式ごとの記入上の注意については、記入例を表示したページで確認してください。
(4)チェックリストによる点検
最後に、チェックリストで必要書類の漏れがないか、再度確かめてください。
Q&Aの最終更新日 :2012-09-04

HOME
ごあいさつ
代表者紹介
会社概要
コンサル業務
講演
継続研修
著書・雑誌
メルマガ
お問合せ
松田税理士・公認会計士事務所
松田Gallery
Link











Q2-2医療法人の設立認可の手順
